スプラトゥーン2の全ブキの射程距離・攻撃力ランキング
 
この記事では、スプラトゥーン2のブキを射程距離のランキング形式で一覧表にし、射程距離を中心に解説していきます。
 
 
 
スプラトゥーン2の射程距離の解説
「塗り射程距離」と「攻撃射程距離」の 2種類の射程距離
 
スプラトゥーン2の射程距離には、「塗り射程距離」と「攻撃射程距離」とあります。
 
「塗り射程距離」は、インクを塗ることができる射程距離。
「攻撃射程距離」は、相手にダメージを与えることができる射程距離。
です。
 
ちなみに、「塗り射程距離」「攻撃射程距離」は当サイトで命名したものですが、いろいろな表現があるようです。
 
 
射程距離の単位は「ライン」
 
射程距離を表す数値の単位は「ライン」です。
 
 
ブキの試し撃ちをする場所に引いてあるラインをベースに、その何本先のラインまで届くか、を測定したものになっています。
 
 
スプラトゥーン2の射程距離のランキング
 
ブキの「塗り射程距離」を基準にランキング一覧にしたものが以下になります。
 
| ブキ名 | 画像 | 塗り射程 | 攻撃射程 | 実ダメ | 
|---|---|---|---|---|
| わかばシューター |  | 3.2 | 2.2 | 28.0 | 
| スプラシューター |  | 3.5 | 2.6 | 35.0 | 
| スプラローラー |  | 3.9:縦 3.3:横 | 3.1:縦 2.5:横 | 150.0:ヨコ振り 150.0:タテ振り 125.0:ローラー | 
| スプラチャージャー |  | 5.7 | 5.3 | 160.0:フル 40.0:単発 | 
| スプラシューターコラボ |  | 3.5 | 2.6 | 35.0 | 
| スプラマニューバー |  | 3.5 | 2.5 | 28.0 | 
| もみじシューター |  | 3.2 | 2.2 | 28.0 | 
| ホットブラスター |  | 2.7 | 2.7 | 125.0:直撃 50.0:爆風 | 
| バケットスロッシャー |  | 3.2 | 3.0 | 70.0 | 
| パブロ |  | 2.3 | 1.8 | 30.0:振り 20.0:塗り | 
| プロモデラーMG |  | 3.2 | 2.2 | 24.0 | 
| カーボンローラー |  | 3.1:縦 2.3:横 | 2.6:縦 1.7:横 | 100.0:ヨコ振り 120.0:タテ振り 70.0:ローラー | 
| パブロ・ヒュー |  | 2.3 | 1.8 | 30.0:振り 20.0:塗り | 
| バレルスピナー |  | 5.4 | 4.6 | 28.0 | 
| N-ZAP85 |  | 3.5 | 2.6 | 28.0 | 
| パラシェルター |  | 3.3 | 2.5 | 90.0 | 
| プライムシューター |  | 4.3 | 3.4 | 42.0 | 
| ホクサイ |  | 2.7 | 2.3 | 40.0:振り 25.0:塗り | 
| ボールドマーカー |  | 2.8 | 1.6 | 38.0 | 
| スプラマニューバーコラボ |  | 3.5 | 2.5 | 28.0 | 
| デュアルスイーパー |  | 4.3 | 3.5 | 28.0 | 
| スプラローラーコラボ |  | 3.9:縦 3.3:横 | 3.1:縦 2.5:横 | 150.0:ヨコ振り 150.0:タテ振り 125.0:ローラー | 
| スクイックリンα |  | 4.2 | 3.8 | 140.0:フル 40.0:単発 | 
| バレルスピナーデコ |  | 5.4 | 4.6 | 28.0 | 
| ラピッドブラスター |  | 3.7 | 3.7 | 85.0:直撃 35.0:爆風 | 
| スクリュースロッシャー |  | 3.5 | 3.3 | 76.0 | 
| .52ガロン |  | 3.5 | 2.7 | 52.0 | 
| ロングブラスター |  | 3.5 | 3.5 | 125.0:直撃 50.0:爆風 | 
| スプラスコープ |  | 6.1 | 5.7 | 160.0:フル 40.0:単発 | 
| ヒッセン |  | 2.8 | 2.5 | 52.0 | 
| スプラチャージャーコラボ |  | 5.7 | 5.3 | 160.0:フル 40.0:単発 | 
| ジェットスイーパー |  | 5.4 | 4.6 | 31.0 | 
| L3リールガン |  | 4.1 | 3.1 | 29.0 | 
| 14式竹筒銃・甲 |  | 5.0 | 4.3 | 80.0:フル 30.0:単発 | 
| ノヴァブラスター |  | 2.2 | 2.2 | 125.0:直撃 50.0:爆風 | 
| ダイナモローラー |  | 5.6:縦 4.7:横 | 4.6:縦 4.0:横 | 150.0:ヨコ振り 150.0:タテ振り 125.0:ローラー | 
| リッター4K |  | 6.7 | 6.3 | 180.0:フル 40.0:単発 | 
| プライムシューターコラボ |  | 4.3 | 3.4 | 42.0 | 
| .96ガロン |  | 4.5 | 3.4 | 62.0 | 
| ソイチューバー |  | 4.7 | 4.3 | 180.0:フル 40.0:単発 | 
| Rブラスターエリート |  | 4.2 | 4.2 | 85.0:直撃 35.0:爆風 | 
| スプラスピナー |  | 4.0 | 2.8 | 32.0 | 
| キャンピングシェルター |  | 4.0 | 3.3 | 122.5 | 
| ヴァリアブルローラー |  | 5.0:縦 2.8:横 | 4.0:縦 2.2:横 | 150.0:ヨコ振り 150.0:タテ振り 125.0:ローラー | 
| シャープマーカー |  | 3.3 | 2.4 | 28.0 | 
| スプラスコープコラボ |  | 6.1 | 5.7 | 160.0:フル 40.0:単発 | 
| ダイナモローラーテスラ |  | 5.6:縦 4.7:横 | 4.6:縦 4.0:横 | 150.0:ヨコ振り 150.0:タテ振り 125.0:ローラー | 
| スパッタリー |  | 2.9 | 2.0 | 36.0 | 
| リッター4Kカスタム |  | 6.7 | 6.3 | 180.0:フル 40.0:単発 | 
| ホットブラスターカスタム |  | 2.7 | 2.7 | 125.0:直撃 50.0:爆風 | 
| ジェットスイーパーカスタム |  | 5.4 | 4.6 | 31.0 | 
| プロモデラーRG |  | 3.2 | 2.2 | 24.0 | 
| H3リールガン |  | 4.5 | 3.4 | 41.0 | 
| 4Kスコープ |  | 7.1 | 6.7 | 180.0:フル 40.0:単発 | 
| クラッシュブラスター |  | 2.7 | 2.7 | 60.0:直撃 30.0:爆風 | 
| 4Kスコープカスタム |  | 7.1 | 6.7 | 180.0:フル 40.0:単発 | 
スプラトゥーン2の射程距離の測定とその結果から分かったこと
スプラトゥーン2のブキの射程距離を伸ばすには正面を向いて撃つこと
 
スプラトゥーン2のブキで、射程距離を一番長くするには、正面を向いて撃つことです。
 
理由は、スプラトゥーン2のブキのインクの飛び方には現実世界の物理法則は同一に適用されていないからです。
 
詳細は「スプラトゥーン2の全ブキの1発の塗りポイント、タンク全部塗りポイント、1秒間の塗りポイントランキングの一覧表」に書いていますが、スプラトゥーン2の世界では、インクの飛び方が現実世界とはやや違い、インクはかなりまっすぐ飛ぶのです。
そのため、インクを遠くまで飛ばすには、正面を向いて撃つことが必要です。
 
 
一番わかりやすいのはチャージャーです。
チャージした状態でまっすぐ正面を向いて撃った時と、ちょっと上向きに撃った時と、どちらが遠くまで届くか確認してみてください。
 
 
また、射程距離を維持するためには、狙う先にキャラクターがいたとして、そのキャラクターの 1.5~2倍くらい上までです。
それ以上上に向けて撃つと、インクが飛ぶ距離は短くなっていきます。
 
 
攻撃射程距離内でもダメージ変わる場合がある
 
ほとんどのブキが距離によってダメージの大きさが変化していきます。
そのため、相手から撃たれたとしても右や左などに動いて、少しでも直撃を避け、ダメージを減らす回避行動を取ることが生き延びることにつながります。
 
 
ブラスター系のブキは「攻撃射程距離」と「塗り射程距離」が同じ
 
ブラスター系のブキは「攻撃射程距離」と「塗り射程距離」が同じになっています。
 
 
ブラスター系は他のブキと違った特性を示します。
ブラスター系以外のブキは、「攻撃射程距離」より「塗り射程距離」が長くなっています。つまりは、インクが届くけどもダメージを与えられない距離(場所)がある、ということです。
 
ですが、ブラスター系は、「攻撃射程距離」と「塗り射程距離」が同じです。
つまりは、インクが届く場所は何かしらのダメージを与えることができる、ということです。
 
これが、ブラスター系の強さで、弾が当たっていないつもりでもダメージがあり、気が付いたら倒されている、という状況につながります。
ブラスター系の爆風を回避する場合は、ちょっと大げさに移動することが必要になります。
 
 
また、ブラスター系は「塗り射程距離」が短いため、初期状態の「塗り射程距離」のランキングでは「ノヴァブラスター」「クラッシュブラスター」「ホットブラスター」が上の方(距離が短い方)にランキングされていますが、「攻撃射程距離」で並び替えると、意外と上位(距離が短い方)のランキングは大きく変動します。
 
どのブキがどう入れ替わるのか、確認しておく必要がありそうです。
 
 
射程距離はチャージャー系が圧倒的
 
射程距離だけを見ると、チャージャー系の圧倒的な長さが目につきます。
「攻撃射程距離」「塗り射程距離」のどちらもが圧倒的な長さがあります。
 
チャージャーの中では標準的な「スプラチャージャー」でも、全ブキで 2番目に射程距離が長いグループに属しています。
 
「ソイチューバー」もチャージキープの機能のために射程距離が短くなっていますが、それでも「ソイチューバー」より「攻撃射程距離」が長いチャージャー以外のブキは「バレルスピナー」「ジェットスイーパー」「ダイナモローラー」しかありません。
 
 
スプラトゥーン2の射程距離のまとめ
 
射程距離は、インクを塗り、相手にダメージを与えるための距離です。
 
インクを塗るにしても相手にダメージを与えるためにもブキの性能の基本になる値で、かつ、個々人の戦い方に大きく影響を与える値になりますので、自分の戦い方を考えながら適切なものを選択しましょう。
 
また、全項目のランキング一覧を見る場合は、下記の記事を参照してください。
スプラトゥーン2のブキ攻略。全ブキの解説&性能ランキング一覧表
 
また、その他の項目のランキングは、それぞれ下記にありますので確認してください。
スプラトゥーン2の全ブキの射程距離・攻撃力ランキングの一覧表
スプラトゥーン2の全ブキの連射スピードランキングの一覧表
スプラトゥーン2の全ブキの攻撃力・確定数ランキング
スプラトゥーン2の全ブキのキルタイム(連射と攻撃力・確定数)ランキングの一覧表
スプラトゥーン2の全ブキのインクを連射回数、連射時間・インク消費量ランキングの一覧表
スプラトゥーン2の全ブキの1発の塗りポイント、タンク全部塗りポイント、1秒間の塗りポイントランキングの一覧表
 
 
また、ブキのカテゴリごとの解説は、それぞれ下記にありますので確認してください。
スプラトゥーン2のシューター系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
スプラトゥーン2のマニューバー系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
スプラトゥーン2のチャージャー系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
スプラトゥーン2のローラー系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
スプラトゥーン2のフデ系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
スプラトゥーン2のブラスター系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
スプラトゥーン2のスピナー系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
スプラトゥーン2のスロッシャー系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
スプラトゥーン2のシェルター系ブキ攻略。性能ランキング一覧表&比較解説。
 
	
	